本、映画、演劇、美術、テレビドラマにラジオといろんな文化に触れたい好奇心。 コカコーラ片手にぱーぱーお喋りしています。しばらくおつきあいのほど願ってまいります。

AM1:00-3:00

茅ヶ崎のゆとりがコカコーラ片手にラジオのような独り語り

「面倒くさい」からしか始まらない

 

どうもこんばんは。

 

今期のドラマは好きな脚本家の書き下ろし、シリーズ物と面白そうなラインナップだったにも関わらず、今なお世界を翻弄をし続ける目に見えない弊害に阻まれて、撮影や放送が遅れてしまったために、8月の今頃になって、ようやくドラマが全体の中盤の佳境に差し掛かってきた。それを見るのはもちろんの楽しみからでもあるのだが、いつかドラマを映画や演劇のようにしっかりと一つの批評の対象として、論じてみたいなどと南町奉行大岡越前もお恐れながらなことを考えている私にとっては、台詞、アングル、表情、セット、衣装も気にかかる。

 

そんなところに注目をしていて、面白い経験をした。

火曜日に TBSで放送している「私の家政婦ナギサさん」の中でワンカット。

f:id:sascoca:20200806223919j:image

これは主人公の多部未華子さんが家族との食事のシーンで着ていたシャツのデザイン。

なんだか、見覚えのある字体だな、と記憶を遡らせてみる。その時、見つけたのが友人の「かもめだ」というSNSの書き込み。私は、そうかチェーホフだ、ロシア語だったか、と合点して、なんでカモメなんだろうな、別にニーナを思わせるようなシーンでも無いしな、と関係ないことに考えを伸ばしていた。

普段なら面倒くさくてそんなことしないのだが、「チェーホフだね」とSNS上で返すと、友人からは「テレシコワさんの発言だ」という返事をもらった。

誰だ、それは?チェーホフの「かもめ」にそんな人出てこないよな、と本棚から日本語訳を引っ張り出してきて確認しても、やっぱりいない。検索をかけてみると、ソ連時代の女性初の宇宙飛行士の方の発言だったらしい。知らなかった。

かもめ号に乗船したテレシコワさんは、業務連絡で地球に送った「こちらかもめ」と名乗る声が地上に届いた第一声となったので、そのまま名言として残されたらしい。なにも「かもめのように空飛んでいるわ」的なロマンチックな比喩発言ではない。よりに寄って業務連絡がそっくりそのまま残るなんて。

 

どうでもいいっちゃどうでもいいが、これでまた一つ面白いことを知った。そして、それがいつ来るとも知れないが、何かを考えるときの足がかりになる。

 

そして、何よりもこのことで私が思い出したのは、やっぱり面白いことは「面倒くさい」の先にあるということだ。

自分で勝手にチェーホフに落ち着いて、チェーホフを知っていた自分の博識で悦に入っていれば、その先のテレシコワさんを調べて、出会うことはなかったのだ。自宅のチェーホフの作品集に手をかけることも、上演が中止になったケラリーノサンドロヴィッチ版「桜の園」に向けて、読み返していた戯曲が途中だったことも思い出さなかっただろう。

それをちょっとした面倒くさいを乗り越えて、友人に返事を送ったことから、いろんなことが芋づる式につながった。やはり、毎日をただ浪費せずに、ちょっとの「面倒くさい」を乗り換えて、面白いことに接していたいなと、思う。

 

さて、足元にはまだ見ないフリした「面倒くさい」が転がっている。

それを拾えば、何になるか分からない「面白い」ものが待っているだろうね。

と、面倒くさいを乗り越えて、文章にしてみました。さて、これを書いた先に待ってる「面白い」はなんでしょう。

 

では、こりゃまた失礼いたしました。