本、映画、演劇、美術、テレビドラマにラジオといろんな文化に触れたい好奇心。 コカコーラ片手にぱーぱーお喋りしています。しばらくおつきあいのほど願ってまいります。

AM1:00-3:00

茅ヶ崎のゆとりがコカコーラ片手にラジオのような独り語り

書きたいこと色々、だけど今日は湘南

 

どうもこんちは。

 

昨日までの長雨から一転、今日は気持ちいい天気に。

昼間働く江ノ島のお店の窓から見える青空がとても気持ちよかったね。

まあ、これも束の間、明日からまた長雨に戻るらしいね。

 

今週はラジオ界が盛り上がるスペシャルウィーク

昨晩はTBSラジオの「アルコ&ピースのD.C.GARAGE」と「爆笑問題カーボーイ」が最高だった。

普段録音の2番組が生放送。

骨の放送とショートショートショートの放送と、ってもこれじゃ聞いてない人はわかんないですよね。

これがラジオのいいところ。

聞いてる人だけにわかる熱量。聞いてるやつだけついて来いってスタンス。

それでいて、一度聞いちゃえば、すんなり受け入れてくれる包容力。

テレビとは違った距離感を聞いてる人とパーソナリティーの間に作っちゃう。

スペシャルウィークはなおのこと。

 

…ってラジオについても語りたい。

けど、そんなラジオの前に、待ちに待った新ドラマ、クドカン×キョンキョンの名タッグ「監獄のお姫様」の初回。

これは面白っかたね。

クドカンって何かとパロディが多いけど、今作は今までのクドカンのパロディって感じ。

会話の空気感、小ネタ、ありそうでないけどやっぱりある展開、ずっと期待したものをやっぱり画面に映し出してくれる安定感。

本当に待ちに待ったって感じ。

初回だけでもう満足。こっから回が進むごとに重層的になるコント。

名コメディエンヌ達よ。

こっちの熱量も半端ない。

 

そんなことを考えながら、例のごとく江ノ島から自転車を漕ぎながら海を走っていると、ふと住宅地へ入ってみようかと。

 

鵠沼海岸の辺りから国道134号を1、2本住宅地に入った道は物の見事に家家家。

当たり前か、だから住宅地だもんな。

やっぱり湘南って言うからには、ウッドデッキの付いた木目のお洒落な家が立ち並ぶ。

辻堂に入っても変わらず立ち並ぶ家家家。でも、こっちの方がちょっと高級感。

言われてみれば、停まってる車も外車が多め。

んで、帰ってまいりました我が地元、っても越してきて4ヶ月のにわかだけどね、茅ヶ崎

ちょっと古びた感じ。

いや、これはディスってないよ。

ちょうどいいんだよ、このちょっと古い感じ。

そうか、「びた」良くないのか。この響きがなんとなしにディス感を思わせてるな。

 

藤沢と茅ヶ崎はおんなじ湘南でも、捉え方が違うのかな。

ちょっと気取って湘南ブランドに肘をついてもワインを飲んでる藤沢、缶ビール片手にビーサンで歩くのが茅ヶ崎の湘南。

 

あくまで私の感覚よ。

 

湘南になろうなろうとブランド作る土地と、普段の生活が湘南になってく土地。

こんな違いを感じる。

 

テラスモールが出来て何周年かのこと。

小田急の広告に「湘南というブランド」ってキャッチコピーに無性に腹が立ったことがあった。

 

湘南はブランドなんかじゃない。ブランドなんて低速な権威でくくるな。

 

というのが当時の私の言い分。

あの頃は私は自分で認識のある権威嫌いだった。

まあ、いまもその節はあるんだけどね。

ただ、感覚で権威を嫌うのはただの思春期だ、尖ってるだけだ、と思っていたので、この反権威主義を理論的に説明しようとあくせく頭を回転させていた。

ある時、こうやって権威を嫌って考えていることも一種の権威主義ではないかと思うようになってから、なんかそれはそれでバカバカしくて考えるのをやめちゃった。

 

まぁ、どちらにしろ若気の至り的な尖り方だよね。

でも、あの頃はよくいろんなことを疑っては反駁したいと考えてたね。

それを書き殴ったノートを見返してみると冷や汗もんだ。

 

あれはあれでちょと面倒だけどいい時間だったのかね。

 

では、こりゃまた失礼しました。